NPO役員と会社員を兼務する新堀将臣さん(37歳・広島出身・山梨在住)の挑戦。新堀さんは電気回路設計に就きながら、転勤先の山梨県にて持続的な社会づくりを進めるNPO法人の代表副理事に従事。活動を通して、地域におけるコミュ […]
記事を読む初の物件契約が決まったのは、持続可能なまちの本屋開業に向けて挑戦を進める女性。多種多様なコミュニティが生まれる本屋の必要性を感じて、2020年5月にさかさま不動産に登録しました。さかさま不動産を介して同年7月に家主から連 […]
記事を読む元薬剤師 廣瀬明香さんの挑戦。これまで薬剤師として、在留外国人に医療現場における安心を届ける取組みなどを行うと同時に、薬だけでは守り切れないヘルスケアを追及。新人の頃に言われた「お花の水を毎日替えられる程度の心の余白を持 […]
記事を読む2件目に成約したのは、商品はコミュニケーションの手段でもあると捉え、オーダーメイド自転車と地域文化を組み合わせてライフスタイルを提案できる場を目指すDAVID YU(ダビッド ユウ) さん。愛知県名古屋市にてライダーズカ […]
記事を読む3件目に成約したのは、海洋プラスチックゴミ問題の解決に向けた循環を生み出すべく、海洋プラを活用したアート製作をしている名古屋市在住の元航海士 間瀬雅介さん。 間瀬氏は2020年10月に製作活動の拠点を海の近くで探している […]
記事を読む奈良県吉野にて自身の研究を深める秘密基地を作り、知覚情報の工学化を図りたいというコンセプトデザイナー浅井 睦さん。 関わる人の痕跡を積み上げる社交場のような拠点を作り、将来的には地域活性に繋げる”ニューコウミンカン構想” […]
記事を読む三重県桑名市にていきものクッキー専門店kurimaro correctionを展開するクッキーアートデザイナー栗田こずえさん。 栗田さんは2016年7月に桑名市にてクッキー専門店を開業。いきものを愛でる心に寄り添い、豊か […]
記事を読む愛知県丹羽郡にて地域の高齢者に愛される訪問看護ステーションの開設を目指す看護士の神野遥介さん。希望したエリアは自身の地元で、総合病院が少ない地域。高齢化の進展に伴い、在宅医療ニーズへの体制整備は急務として、来年3月に病院 […]
記事を読む名古屋市大須エリアにて接客とクリエイティブを重視したシーシャ(水たばこ)カフェ開業を目指す水橋サスケさん。学生時代から名古屋に若者やクリエイターが集まる場の創出を目指してイベントなどを手掛けてきました。今回開業するシーシ […]
記事を読む名古屋市大門横丁にて街の人の居場所になるような駄菓子屋開業を目指す、グラフィックデザイナー×ひと+まち+かわの記録写真撮影係のあいざわけいこさん。 コロナ禍により、毎回200名程の子どもが楽しみにしていた大門横丁でのイベ […]
記事を読む