「ここに住み続けたい!」強い想いが物件引き寄せた、与那国の物語

「物件見つけたよ!」喜びの報告をくれた、掲載者のりさん
さかさま不動産では、物件のマッチングはやはり嬉しい出来事です。しかし、それだけではありません。
マッチング以外にも、「物件が見つかったよ!」「記事を見て応援してくれる人がいたよ!」と、掲載者の方々からご連絡をいただくことがあります。今回ご紹介するのは、そんな中のお一人、「のりさん」のお話です。彼女の行動力と地域への強い愛着は、きっと他の誰かの挑戦の参考になるはずです。
「Dr.コトー」に魅了された、のりさん
のりさんが与那国島を好きになったきっかけは、ドラマ「Dr.コトー診療所」でした。コロナ禍で10年以上続けていた岡山のマッサージ店を休業し、心身を崩してしまった時、ご家族が気分転換にと与那国へ旅行に連れて行ってくれたことがきっかけで再び魅了され、活力を取り戻し、段階的に移住した行動力の持ち主です。
掲載直後から「やりたい想い」を印刷して島中に配布
掲載に向けたインタビューでも熱い想いを語ってくれたのりさん。記事を掲載した際も、「完璧な記事です!」と喜んでくれたことが印象的でした。
しかし、それだけではありませんでした。掲載直後、「那覇にいる息子が、掲載記事をプリントしてくれることになりました」と、ご家族が連携して動き出す滑らかさ!さらにそのプリントは、掲示用の厚紙と手渡し用の普通紙とが用意される丁寧さ!!!

チラシを持って、島のあちこちを訪れては声をかけ、雑談(ゆんたく)や飲み会でも物件の話題を積極的に広めたそうです。
島民からは「あそこのアパートに空きがあるかも…」という情報が入ったり、「土地を買ってコンテナハウスを建てるのはどう?」とアドバイスをもらったり。
しかし、空きがなかったり、実現が難しかったりと、思うようには進みません。それでも、のりさんは小さな情報や縁にも毎回感謝して報告してくれたんです。「最後まで諦めず、探します。」
もう見つからないか…離島2日前のお客さん
もう与那国では難しいかな、と諦めて那覇への移住へシフトし、那覇で住居や仕事などの手続きをして与那国に戻ったのりさん。9割方、那覇での生活を整えて戻りました。
与那国を離れる2日前、たまたまのりさんのマッサージ店に訪れたお客さんが、なんと物件をお持ちの大家さんだったのです。そこからトントン拍子で話が進み、「島の一等地」の希望の物件をお借りすることができました!

最終的に大家さんや物件との出会いは、偶然だったかもしれません。
しかし、のりさんが島中で行動し、声をかけ続けたことで、「のりさんが物件を探している」「与那国で仕事を続けたいんだって」という情報が口コミで広がり、地域の応援を得た経緯がありました。
「与那国島は神の島」と周囲に感謝をするのりさんですが、彼女の強い想いと行動が希望の物件につながったのだと思わされます。
さかさま不動産の活用の様々なカタチ
さかさま不動産は、借りたい想いを掲載すればすぐに物件が見つかるわけではありません。今では記事を掲載し、LINEで大家さんに「こんな掲載者さんが増えました!」とご案内すると、「うち使えるかもよ」とお声がかかることも増えてきましたが、すべての掲載に声がかかるわけではありません。また、条件や環境が思ったほど合わないこともあります。WEBやLINEを見てくれている希望の地域の大家さんが少ない可能性だってあります。
でも、さかさま不動産は、一つのきっかけであり、挑戦に必要な物件探しのための、一つのツールであり武器だと思っています。
今回ののりさんは、特に「離島」というかなり限られた範囲で物件を探す際に、記事を印刷し配布し、直接話して「こんなことしたいんだよね」と行動されています。希望のエリアが●●町とか、今の拠点の何キロ以内、など決まっている場合は、直接ポストに記事を配ったり、イベントなどで出会った際に「物件探しているんです」とお伝えすることで情報が集まることもあります。
また、そうすることで物件を持っていない人も「応援者」になって、別の大家さんを紹介してくれたり、物件以外の応援をしてくれたり。その地域に応援者が増えていくんですよね。さかさま不動産を介して出会ったかどうか、だけでは測れない効果があると思っています。
だからさかさま不動産では、マッチングの件数だけを追うのではなく、それぞれの挑戦が様々な形で応援され、地域に還元していくような、そういうストーリーが生まれることを丁寧に紡いでいきたいとも思っています。
最後に:記事をぜひ活用ください!
今回ののりさんの物件探しは、「強い想いを持ち、行動し続けることが、運命を切り開く」ということを教えてくれるストーリーでした。そこにさかさま不動産を活用してくださったことが嬉しい。
ただ待つのではなく、自ら動き、周囲を巻き込み、最後まで諦めない姿勢。のりさんの行動力に敬意を表するとともに、読者の皆さんにも、ぜひ記事を活用してご自身の希望の物件に出会う確率をあげていってほしいなと思いました。もちろん、私たちも支局と一丸となって、いい出会いがあるように、サポート力をあげていきたいと思っています。