やりたい想いPlayers
多治見初のタイ屋台料理店をオープン! タイのようなワイワイ ニコニコとした活気をつくりたい!
- やりたいこと
- 自家農園で育てるタイの野菜と地元農家さんの食材をたっぷり使ったタイ料理店をオープンします。
カオニャオでは、提供するのは「タイの屋台料理」
子どもも安心して食べられる、辛くないメニューもあります。
農園では、日本であまり出回っていないタイの野菜やハーブを自分で作っています。
タイ料理はたくさん野菜を使うので、コロナ禍で健康志向が高まる昨今にぴったりな食事でもあります。新鮮でおいしい食材をたくさん食べてもらいたいです。
そして、現地の雰囲気やタイの文化も味わえる場にしたいです。
たくさんのランタンを空に向けて飛ばす「コムローイ」、旧正月の水かけ祭り「ソンクラン」など、タイにはたくさんお祭りがあります。
タイのお祭りの空気を体験できたり、世界の料理が食べられるイベントなども多治見で開催したいと考えています。
タイの良さを知っていただけるような情報発信と交流の場にしたいです。
- やりたい理由
- 大好きなタイの魅力をタイ料理を通じて広めていきたいです。
多治見は、個性豊かなお店が多く集まっている面白い街です。
二人で移り住んでから、街の人に僕たちの挑戦を応援していただいています。
人と人がつなぐご縁でたくさん助けてもらっていると実感しています。
文化と自然が豊かな古きよき街に「タイ料理」という新しいスパイスを加え、魅力的なまちづくりの一員になっていきたい。
そして、タイと多治見の架け橋になれたらうれしいです。
自己紹介
タイがめっちゃ大好きな、伊藤琴也です。
22歳の時、現地で暮らしていた友人を訪ねたことをきっかけにタイにハマりました。
タイには、「マイペンライ」という「大丈夫」「気にしないで」を意味する言葉がありますが、その言葉が表すような優しい笑顔に溢れた国です。
みんなニコニコしていて、自分が自分らしくいられる場所。
タイの国と人の良さ、お祭りのような活気に魅了され、コロナ禍以前は三連休があればタイに足を運ぶ日々を送っていました。
そんな中、2022年1月に祖母の介護のために生まれ育った街・多治見に戻ってきました。
20歳で隣の可児市へ引っ越して以来の新しい生活でしたが、十数年ぶりに帰ってきた多治見は、個性のある店が増えていて街に新しい風が入っているように感じられました。
本町オリベストリートのIRISE antiqueさんや三角屋さんをはじめ、いろいろな人に出会いました。
多治見では、困っている人に手を差し伸べてくれる人が多く、タイと似ていると感じました。
そして、多治見の街を活性化する出店や創業を応援する「たじみビジネスプランコンテスト」を教えてもらったことで、念願だった「タイ料理店」を始めることにしました。
共同経営する横溝渚は、生まれは東京で、ベトナム料理店で10年間働いていました。
いろいろな国籍の方と働いていて、それが当たり前の環境だったからこそタイ料理に馴染みがありました。
現在は、二人でマルシェの出店やお弁当販売を行っています。
お店の名前は、タイ屋台料理「カオニャオ」です。
カオニャオとは、タイの屋台で焼き鳥と一緒に売られている「もち米」のこと。
手でこねながら食べる身近な食材です。
カオニャオのように、こねくり回されて可愛がられるような存在になりたいという思いを込めています。
やりたいこと
自家農園で育てるタイの野菜と地元農家さんの食材をたっぷり使ったタイ料理店をオープンします。
カオニャオでは、提供するのは「タイの屋台料理」
子どもも安心して食べられる、辛くないメニューもあります。
農園では、日本であまり出回っていないタイの野菜やハーブを自分で作っています。
タイ料理はたくさん野菜を使うので、コロナ禍で健康志向が高まる昨今にぴったりな食事でもあります。新鮮でおいしい食材をたくさん食べてもらいたいです。
そして、現地の雰囲気やタイの文化も味わえる場にしたいです。
たくさんのランタンを空に向けて飛ばす「コムローイ」、旧正月の水かけ祭り「ソンクラン」など、タイにはたくさんお祭りがあります。
タイのお祭りの空気を体験できたり、世界の料理が食べられるイベントなども多治見で開催したいと考えています。
タイの良さを知っていただけるような情報発信と交流の場にしたいです。
やりたいことの理由
大好きなタイの魅力をタイ料理を通じて広めていきたいです。
多治見は、個性豊かなお店が多く集まっている面白い街です。
二人で移り住んでから、街の人に僕たちの挑戦を応援していただいています。
人と人がつなぐご縁でたくさん助けてもらっていると実感しています。
文化と自然が豊かな古きよき街に「タイ料理」という新しいスパイスを加え、魅力的なまちづくりの一員になっていきたい。
そして、タイと多治見の架け橋になれたらうれしいです。
物件情報
エリア:岐阜県多治見市 中心市街地
物件の種類:商店街の物件、店舗兼住居、一軒家など
広さ:20坪~50坪
理想賃貸金額:10万円前後
その他の条件:すぐにでもオープンしたいので居抜き、水回り設備がある物件がありがたいです。また、どうしても油を使うのである程度のにおいなどのご理解と、フルリノベ可能だと嬉しいです。
その他
内装やインテリアは、タイから輸入し、タイを感じていただけるような店舗作りを考えています。タイ料理だけではなく、タイと日本の交流の場となれるよう、店内でワークショップやイベントの開催も行う予定です。また、タイの野菜や本場の調味料を、購入していただけるよう店内に販売スペースも設ける予定でいます。
同じ支局で募集している借主さんの記事Pick up
-
保護中: 10年後「東美濃のインバウンド観光の隆盛はあの小さなホテルから始まった」と語られる、珠玉のHOTELを創りたい【希望物件の基本状況】
エリア:岐阜県多治見駅から徒歩5分以内 物件種類:一軒家、古民家、旅館 ・・・
-
米粉「だから」美味しいお菓子で、気軽に小さな幸せを感じられるお店をつくりたい【希望物件の基本状況】
エリア:岐阜県多治見市もしくは、石川県金沢市 物件種類:一軒家, 古民 ・・・
-
多治見でカルチャーミックスな新しいラーメン店を開業したい【希望物件の基本状況】
エリア:多治見市内 広さ:18坪~20坪 物件種類:古民家、一軒家 ・・・
-
金属着色から工芸業界を変えるアトリエを作りたい!【希望物件の基本状況】
エリア:名古屋周辺、もしくは岐阜多治見近辺(東海三県も検討可能) 広さ ・・・
-
多治見初のタイ屋台料理店をオープン! タイのようなワイワイ ニコニコとした活気をつくりたい!【希望物件の基本状況】
エリア:岐阜県多治見市 中心市街地 物件の種類:商店街の物件、店舗兼住 ・・・
-
アーティストとまちの人の垣根を超える 路面のギャラリーがほしい【希望物件の基本状況】
エリア:岐阜県多治見市(中心市街地、商店街など) 広さ:20㎡程度 ・・・
-
心を整理する場所を作りたい【希望物件の基本状況】
エリア 瀬戸/多治見 広さや予算 40m2〜100m2、家賃は ・・・