モノとヒトの想いを大切にし、優しさが循環するアトリエ兼店舗をつくりたい!

アーティスト

nene

  • instagram

2000年生まれ。大学に通っていた頃から「これから何をしたいか」をたくさん試行錯誤してきて、作ることの楽しさに気づきました。これなら継続して周りの方へ幸せを配れると思い、現在はマルシェ出店などしてます。

物件を探している地域

愛知県

  • 全域

やりたいこと

私の制作した物を、私が制作してる場所の雰囲気も味わいつつ、購入できる場所を作りたいです。家でも学校でも、職場でもない、心がふっと休まる「第3の居場所」にもなれたらいいなと思っています。

やりたい理由

自分が出来ること(制作、リサイクルして物を生まれ変わらすこと)で、周りに幸せや日常にちょっとした彩りや安心を配りたいです。

希望物件の基本情報

エリア:愛知県内、出来れば名古屋市内で考えています
物件の広さ:20平米以上
希望賃貸価格:5万円前後
希望購入価格:要相談
その他:ペットが飼えれたら嬉しいです

PROFILE

自己紹介

2000年生まれ。

小さい頃から作ったり絵を描いたりすることが好きで、造形教室に通ったり、学校でも美術の授業を楽しんだりしてきました。一時期は離れていましたが、大学時代に将来の進路に悩んでいたとき、「久しぶりに小さい頃に好きだった作ることにチャレンジしてみよう!」と思い立ち、ビーズアクセサリーや編み物を再開。おばあちゃんに教わった編み物も久しぶりに挑戦したところ、ニットの服や小物を思いのほか作ることに夢中になり、改めて「作ること」の喜びに気づきました。

作ったものを発信してみると、見てくれた方から「いいね」と言ってもらえたり、出店に誘われたり、そこから購入してくれる方との出会いも生まれました。編み物に夢中になっていることを周囲に話したところ、「いらなくなった毛糸をよかったら使ってくれない?」と声をかけてもらえる機会が何度かありました。
眠っていた毛糸たちが新たな作品へと生まれ変わる姿に、大きなやりがいを感じています。

さらに、自らいらなくなった毛糸を集める呼びかけをしたところ、さまざまな場所からたくさんの毛糸を譲ってもらえるようになり、そのおかげでより多くの作品を手がけることができるようになりました。

もともと人一倍繊細で、考え込みやすい自分をコンプレックスに感じていましたが、その感性が作品に自分らしい色味や発想をもたらしていると実感しています。考えることも好きなので、作品づくりだけでなく、文章を書いたり、ポッドキャストでの発信もゆるく続けています。

現在は、マルシェへの出店を中心に、編み物によるニットやファッション小物、天然石を使ったブレスレットやネックレスなどのアクセサリー製作をしています。これからも、モノの想いを大切にしながら、手に取った方の日常に小さな幸せを届けられるような作品づくりを続けていきます。

やりたいこと

私の製作した物を、私が制作してる場所の雰囲気も味わいつつ、購入できる場所を作りたいです。

私は2024年の夏、ある人に背中を押してもらい、お家に眠っていた要らなくなった毛糸を集め、それらを活かす作品作りを始めました。その経験を通して、周りの方々が「好きで集めたけれど、手放さなければならない」モノに込めた想いや愛情に気づくことができました。
私は、毛糸に限らず、そうした「ただ捨てるにはもったいないモノたち」を活かして、これからも作品作りを続けていきたいと思っています。モノ自体も、まるで喜んでくれているかのように感じられて、制作するたびに大きな幸せを感じます。

生まれ変わった作品たちは、私一人で抱え込むのではなく、「かわいい」「素敵」と思ってくれる方の元へ届けたい。そうして、モノに込められた想いがまた誰かの手に渡り、次の幸せへとつながっていく――そんな循環を生み出していきたいです。

もうひとつ、私にはやりたいことがあります。
それは、家や学校、職場でもない、心がふっと休まる「第3の居場所」をつくることです。
私自身、これまで家や学校で心が休まらない経験をしてきました。だからこそ、制作物の販売とあわせて、将来的にはドリンクカウンターも併設し、作品にふれたり、あたたかい飲み物を片手にほっとできる時間を過ごせる場所をつくりたいと考えています。

作品づくりと拠点づくりを通して、モノの想いも、人の想いも、大切にできる世界を広げていきたい。そんな未来を、ここから始めたいと思っています。

やりたい想い

今は、お金を出せば簡単にモノが手に入り、すぐに溢れかえってしまう時代です。だからこそ、私は一つひとつのモノを大切にしたいという想いを強く持つようになりました。

たとえば、「この服、染みが気になるけど、お気に入りなんだよな」という時に、その部分に刺繍などの手を加えることで、さらに可愛くなり、以前よりもっと愛着のある特別な一着になった経験があります。ただ新しいモノに買い替えるのではなく、手を加えながらもう一度蘇らせていきたいと思っています。
「どうやって蘇らせようか」と思考を巡らせることは、モノの可能性を最大限に引き出せると感じており、そこに大きな魅力を感じています。

また、そうして発想を巡らせたり、少し手を加えたりする作業は、自分にとって負担になりすぎず、楽しく続けられる心地よい循環になると思ったため、これからさらにそういった活動に力を入れていきたいと思っています。
それは、人にもモノにも優しい選択だと感じています。

この想いを、もっと広く、もっと多くのモノや人に届けたい。モノを大切にすること、人の想いを大切にすることを通して、優しさが循環する未来をつくっていきたい。
そんな気持ちから、私はこの活動を続けていき、そして活動を広げていくために拠点となる場所を探しています。

できること・特技・趣味

編み物、コーヒードリップ、刺繍、ワイヤーを曲げたりなどのアクセサリー作り、写真、イラストを描くこと、服の組み合わせを考えること、植物を育てること

希望する物件について

エリア:愛知県内、出来れば名古屋市内で考えています
物件の広さ:20平米以上
希望賃貸価格:5万円前後
希望購入価格:要相談
その他:ペットが飼えれたら嬉しいです

LINEに登録して
最新情報を受け取る