やりたい想いPlayers

大好きな地元に学校や勉強や生き方について相談出来る居場所、「みんなの談話室」を作りたい

学校に悩みのあるお子さんや親御さんのための談話室を作りたい現役小学校教員

佐藤則子

SNS
  • facebook
  • twitter
  • instagram

現在、地元宮城県在住の現役小学校教員です。
現在SNSなどで不登校や学校の子供さん、親御さん向けの悩み相談サイト「みんなの談話室」を運営しており日々相談を承っております。
私自身、不登校経験があり、高校中退もしております。
子供たちと親御さんの気持ちに徹底的に寄り添うことを信条としており、みんなの心の居場所になるつもりで日々の業務や相談活動を行っています。

新卒から東京都で小学校教員をした後、震災後地元宮城県に戻って参りました。フリーのウェブライターやイラストレーター、療育、補助教諭などを経験して、一昨年から、宮城県の小学校教員として、生まれ育った地元で働いています。
この巡り合わせもご縁だと感じております。

私の望みは、2022年度中に、大好きな地元に子供たちや親御さんが学校や勉強や生き方について相談出来る居場所、「みんなの談話室」を作ることです。
ゆくゆくはフリースクールやオルタナティブスクール、ホームスクールができる場所としての機能も目指しています。

そのための場所が欲しくて、さかさま不動産様に協力をお願いできたらと思いました。
1番は地元、利府町で…と思っていますが、宮城県全域や仙台市内などでも探せたらと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

【物件情報】

エリア:宮城県全域、仙台市、宮城郡、利府町
物件の種類や広さ:店舗や学習塾が入るくらいの広さ。場所は1階が良いと思っています。
理想の賃貸額:3〜7万ほど。仕事柄、無料相談や無料利用にするので、安いほどありがたいです。
理想の購入金額:応相談
その他条件:日当たりが良いところ、1階。子供たちや親御さんの安全面も考えて、なるべく人通りがある程度ある場所。また、愛鳥2羽(ボタンインコ)もアニマルセラピーとして連れていきたいので、ペット可で防音もあればさらに嬉しいです。

やりたいこと
2022年度中に、大好きな地元に子供たちや親御さんが学校や勉強や生き方について相談出来る居場所、「みんなの談話室」を作ることです。

ゆくゆくはフリースクールやオルタナティブスクール、ホームスクールができる場所としての機能も目指しています。



やる内容としては職業柄利用者さんへは無償での活動になります。(無償ですが、軌道に乗りしだい、または私の転職などの状況に応じて、料金設定も考えています。)



・教育相談、悩み相談

・カウンセリング

・学習サポート

・お子さん、お母さんの居場所作り



がメインです。

個別相談や個別の関わりを中心に信頼関係を作り、慣れてきたら少しずつ、3〜5人の少人数で自己肯定感を高めるワークや学習サポートをしていきます。



仕事の都合上、土日や、平日の1日を決めて夕方から、などの開催を考えています。
やりたい理由
不登校や高校中退経験を元に、それらをカミングアウトしつつ、SNSやオンラインで学校に悩みがあったり、不登校であるお子さんやその親御さんからの相談を受けてきました。

オフラインでもそういう活動をしていきたい。

1人で抱えて不安に思っているお子さんやおうちの方々が少しでも居場所だと思ってもらう場所が出来たらと思います。

学校に行くのが怖い、大人が信じられなくなった、周りに気を遣い過ぎて疲れる…そんな繊細なお子さんたちのその親御さんにも来てもらえたらと考えています。

自己紹介


現在、地元宮城県在住の現役小学校教員です。

現在SNSなどで不登校や学校の子供さん、親御さん向けの悩み相談サイト「みんなの談話室」を運営しており日々相談を承っております。

私自身、不登校経験があり、高校中退もしております。

子供たちと親御さんの気持ちに徹底的に寄り添うことを信条としており、みんなの心の居場所になるつもりで日々の業務や相談活動を行っています。


新卒から東京都で小学校教員をした後、震災後地元宮城県に戻って参りました。フリーのウェブライターやイラストレーター、療育、補助教諭などを経験して、一昨年から、宮城県の小学校教員として、生まれ育った地元で働いています。

この巡り合わせもご縁だと感じております。


私の望みは、2022年度中に、大好きな地元に子供たちや親御さんが学校や勉強や生き方について相談出来る居場所、「みんなの談話室」を作ることです。

ゆくゆくはフリースクールやオルタナティブスクール、ホームスクールができる場所としての機能も目指しています。


そのための場所が欲しくて、さかさま不動産様に協力をお願いできたらと思いました。


1番は地元、利府町で…と思っていますが、宮城県全域や仙台市内などでも探せたらと思っています。


どうぞよろしくお願いいたします。


やりたいこと


2022年度中に、大好きな地元に子供たちや親御さんが学校や勉強や生き方について相談出来る居場所、「みんなの談話室」を作ることです。

ゆくゆくはフリースクールやオルタナティブスクール、ホームスクールができる場所としての機能も目指しています。


やる内容としては職業柄利用者さんへは無償での活動になります。(無償ですが、軌道に乗りしだい、または私の転職などの状況に応じて、料金設定も考えています。)


・教育相談、悩み相談

・カウンセリング

・学習サポート

・お子さん、お母さんの居場所作り


がメインです。

個別相談や個別の関わりを中心に信頼関係を作り、慣れてきたら少しずつ、3〜5人の少人数で自己肯定感を高めるワークや学習サポートをしていきます。


仕事の都合上、土日や、平日の1日を決めて夕方から、などの開催を考えています。


 


2022年度中に、大好きな地元に子供たちや親御さんが学校や勉強や生き方について相談出来る居場所、「みんなの談話室」を作ることです。

ゆくゆくはフリースクールやオルタナティブスクール、ホームスクールができる場所としての機能も目指しています。


やる内容としては職業柄利用者さんへは無償での活動になります。(無償ですが、軌道に乗りしだい、または私の転職などの状況に応じて、料金設定も考えています。)


・教育相談、悩み相談

・カウンセリング

・学習サポート

・お子さん、お母さんの居場所作り


がメインです。

個別相談や個別の関わりを中心に信頼関係を作り、慣れてきたら少しずつ、3〜5人の少人数で自己肯定感を高めるワークや学習サポートをしていきます。


仕事の都合上、土日や、平日の1日を決めて夕方から、などの開催を考えています。



やりたいことの理由


不登校や高校中退経験を元に、それらをカミングアウトしつつ、SNSやオンラインで学校に悩みがあったり、不登校であるお子さんやその親御さんからの相談を受けてきました。

オフラインでもそういう活動をしていきたい。

1人で抱えて不安に思っているお子さんやおうちの方々が少しでも居場所だと思ってもらう場所が出来たらと思います。

学校に行くのが怖い、大人が信じられなくなった、周りに気を遣い過ぎて疲れる…そんな繊細なお子さんたちのその親御さんにも来てもらえたらと考えています。


 


物件情報


エリア:宮城県全域、仙台市、宮城郡、利府町

物件の種類や広さ:店舗や学習塾が入るくらいの広さ。場所は1階が良いと思っています。

理想の賃貸額:3〜7万ほど。仕事柄、無料相談や無料利用にするので、安いほどありがたいです。

理想の購入金額:応相談

その他条件:日当たりが良いところ、1階。子供たちや親御さんの安全面も考えて、なるべく人通りがある程度ある場所。また、愛鳥2羽(ボタンインコ)もアニマルセラピーとして連れていきたいので、ペット可で防音もあればさらに嬉しいです。