やりたい想いPlayers

子どもたちの心を育てる居場所作りがしたい

不登校・発達障がい支援専門家/公認心理士

水谷紘子

SNS
  • facebook

元々名古屋市で20年間教員をしていました。
教員を退職したのち、現在は名古屋市緑区で不登校や発達障害の子どもたちの家庭教師として、支援をしています。
今後は自然の中で心を育てる支援をするために活動する場所を探しています。

【物件情報】

エリア:豊田市または岡崎市の山間部、長野県の山間部。
物件種類:一軒家、古民家
広さ:60〜100平米
理想賃貸金額:2万円前後
理想購入金額:300〜500万円
その他:部屋数が多い、畑ができる、動物が飼える、駐車スペースがある(3台は欲しい)

やりたいこと
山間部の家で心を育てる支援をしたいと思っています。
小さなお子さんから成人の方までが来ることができて、
親子で1日自然体験をしたり、短期で宿泊体験をしたり、不登校や発達障がいの子どもたちが自然の中で活動できるイベントを考えています。
また、地域の子どもたちや親御さんたちとの交流も行っていきたいと考えています。
やりたい理由
現在、不登校や発達障がいの問題を抱えている子どもたちがたくさんいます。
街中で心が疲れてしまっているのです。
だから、自然の中で心のエネルギーを充電し、街中ではできない経験をするとこで、子どもたちに笑顔になって欲しいと思っています。

自己紹介


元々名古屋市で20年間教員をしていました。

教員を退職したのち、現在は名古屋市緑区で不登校や発達障がいの子どもたちの家庭教師として、支援をしています。

今後は自然の中で心を育てる支援をするために活動する場所を探しています。



やりたいこと


山間部の家で心を育てる支援をしたいと思っています。

小さなお子さんから成人の方までが来ることができて、

親子で1日自然体験をしたり、短期で宿泊体験をしたり、不登校や発達障がいの子どもたちが自然の中で活動できるイベントを考えています。 また、地域の子どもたちや親御さんたちとの交流も行っていきたいと考えています。



やりたい理由


現在、不登校や発達障がいの問題を抱えている子どもたちがたくさんいます。 街中で心が疲れてしまっているのです。 だから、自然の中で心のエネルギーを充電し、街中ではできない経験をするとこで、子どもたちに笑顔になって欲しいと思っています。



物件情報


エリア:豊田市または岡崎市の山間部、長野県の山間部

物件種類:一軒家、古民家

広さ:60〜100平米

理想賃貸金額:2万円前後

理想購入金額:300〜500万円

その他:部屋数が多い、畑ができる、動物が飼える、駐車スペースがある(3台は欲しい)



その他


不登校や発達障がいで辛い思いをしている子どもたちが、自然の中で生活して心のエネルギーを充電できるようにしたいです。


また、児童養護施設を出た後の方達が、自立へのステップとなるような居場所にして行きたいです。

なので街で仕事をしたり、買い物をしたりできる環境を求めています。

仕事をして自立をしていくことが目的なので近くに働ける場所だと嬉しいです。