やりたい想いPlayers

2021.12.10 北海道札幌市

喫茶店と作家たちの‘’寮‘’になる場所をつくりたい

徳山まり奈

SNS

徳山まり奈
札幌出身
開成高校卒業後、京都精華大へ
消費社会化が進む中で、自らが好きなもの、
自分にとっての価値を決められることを取り戻したい。
日常に心が動かされるものとの出会いを繋げる研究をしている。

札幌のレストランのや・プー横丁で働いたのち、東京、京都と生活し、北海道から九州までの旅芝居をする。

夢を実現するため2018年に札幌に戻り
喫茶店(喫茶こん)をオープンする


2019年〜
滋賀県大津市にて芸術準備室ハイセンの立ち上げメンバーとして活動
(北海道よりonlineにて事業のサポート)

【物件情報】

エリア:札幌市内(北18条・北24条・学園前・菊水・西11丁目・西18丁目付近が理想) 地下鉄から徒歩20分以内

物件種類:古民家、寮、一軒家、テナント

理想家賃:できれば買い取り
又は家賃8万以内安ければありがたいです

その他:飲食店営業可能(にできる)

21時ごろまで音だし可能(大家さん側・周囲の環境含め)
駐車場スペースつきであればうれしいです

やりたいこと
ほっとできる喫茶店つくり
また作家たち(クリエイター・アーティスト・芝居など)の‘’寮‘’となるような場所を札幌につくる。

通える喫茶店があることで、生活に安心できる時間や、
自分のすきなことを思い出せる空間につなげこの場所に来るひとの日常をよりよいものにしていきたい。

また、たのしいもの、ことをつくるお手伝い、それらに出会う場所を提供したい。
やりたい理由
喫茶店は出会いをつくる場所、日々仕事等に追われる毎日に安らぎをつくる場所をつくりたい。
‘’寮‘’はなかなか作家活動の手助け、縁をつなぐ場所をつくりたい。

今の場所はいずれ老朽化のため使えなくなるかもしれないと大家さんに言われ、物件を探している。

喫茶店と、作家の寮のような場所をつくる


 


自己紹介


徳山まり奈

札幌出身

開成高校卒業後、京都精華大へ

消費社会化が進む中で、自らが好きなもの、

自分にとっての価値を決められることを取り戻したい。

日常に心が動かされるものとの出会いを繋げる研究をしている。


札幌のレストランのや・プー横丁で働いたのち、東京、京都と生活し、北海道から九州までの旅芝居をする。


夢を実現するため2018年に札幌に戻り

喫茶店(喫茶こん)をオープンする

https://www.instagram.com/cafe000con/?hl=ja



2019年〜

滋賀県大津市にて芸術準備室ハイセンの立ち上げメンバーとして活動

(北海道よりonlineにて事業のサポート)

https://haisen8100.tumblr.com/


やりたいこと

ほっとできる喫茶店つくり

また作家たち(クリエイター・アーティスト・芝居など)の‘’寮‘’となるような場所を札幌につくる。


通える喫茶店があることで、生活に安心できる時間や、

自分のすきなことを思い出せる空間につなげこの場所に来るひとの日常をよりよいものにしていきたい。


また、たのしいもの、ことをつくるお手伝い、それらに出会う場所を提供したい。


やりたい理由

喫茶店は出会いをつくる場所、日々仕事等に追われる毎日に安らぎをつくる場所をつくりたい。

‘’寮‘’はなかなか作家活動の手助け、縁をつなぐ場所をつくりたい。


今の場所はいずれ老朽化のため使えなくなるかもしれないと大家さんに言われ、物件を探している。


できること/今までの経験

飲食店営業

北海道から九州まで車一台で旅芝居

演劇関係(役者、衣装づくり等)

イベント企画(ライブや手作り市のお祭り)


趣味

旅(四国や九州が好き、海外ではアイスランドが好きです)

休みの日は散歩や喫茶店に行くのが好き


 


物件情報

エリア:札幌市内(北18条・北24条・学園前・菊水・西11丁目・西18丁目付近が理想)

地下鉄から徒歩20分以内


物件種類:古民家、寮、一軒家、テナント


広さ:


理想家賃:できれば買い取り

又は家賃8万以内安ければありがたいです


その他:飲食店営業可能(にできる)


21時ごろまで音だし可能(大家さん側・周囲の環境含め)

駐車場スペースつきであればうれしいです