やりたい想いPlayers

子どもたちが帰れる家であり、夢を持てる居場所をつくりたい

NPO法人陽和代表

渋谷 幸靖

SNS
  • facebook

NPO法人陽和の渋谷と申します。非行・発達障がい・引きこもりなど、困難を抱えた子供たちの自立に向けてのサポートをしています。親から虐待に遭ったり、帰る場所がない子どもたちが夢や目標を持ち、希望する道に進めるように真剣に向き合い自立に向けて寄り添っています。

【物件情報】

エリア:天白区の近くで名古屋市外(日進市、東郷、豊明、長久手あたりなど)
広さ:120〜150平米(40〜50坪)
賃貸金額:〜35万円
物件の種類:一軒家など

やりたいこと
子どもが安心して生活できる居場所を提供して大学卒業や、就職が安定するまでの期間を自立援助ホームで生活してもらい、自立に向けて生活をサポートしていきたいです。

親の温もりを感じたことがない子どもたちや、誕生日を祝ってもらったことがない子どもたちなど、当たり前のことを経験したことがない子ども達に、温もりを与えれるような空間を作っていきたいと思っています。

また、その先には地域共存を目指して、地域の方と一緒に農作業に取り組ませていただけたらと思っています。 子どもたちはスマホやパソコン、ゲームなどで家に閉じこもりがちですが、畑仕事など外に出て土に触れ、さらに地域の方とコミュニケーションを取ることで外に出る喜び、人と会話する楽しさを感じ、地域に根付いてくれたらと思っています。
やりたい理由
少年院や行政の方から、「渋谷さんのとこで住まいのサポートってありますか?」という相談を受けますが、まだ自分のところで用意できていないので住み込みで働ける場所と繋ぐ事でしか対応できない状況です。

しかし、やった事がない事に挑戦するわけですから、仕事が合わなかったり、人間関係がうまくいかず離職してしまう事もあります。
離職してしまうと、仕事と住まいの両方を失ってしまう為、彼らが帰れる安心・安全な居場所になる家を作ることが必要と感じました。


自己紹介



NPO法人陽和の渋谷と申します。非行・発達障がい・引きこもりなど、困難を抱えた子供たちの自立に向けてのサポートをしています。親から虐待に遭ったり、帰る場所がない子どもたちが夢や目標を持ち、希望する道に進めるように真剣に向き合い自立に向けて寄り添っています。





望み



未来に希望を抱けるように、安心して生活できる生活空間を提供したいです。

地域の方と触れ合い、大人を信用できない子ども達に大人の温もりを感じてもらいたいです。

就労や就学の継続を支えていきたいです。

人間力を養い、誰かの為に何かができる青年に成長して、社会に巣立ってもらいたいです。





 





できること・趣味



猫が好きで昔、猫を飼っていました。



あと サーフィンが趣味で、昔は伊良湖までよく行ってました。



その他



・8部屋作れる間取りがあると嬉しいです。(改装もできるので、広ければ部屋数がなくても◯)

・若い子が何人かいると大きい音を出す時があるので、騒音が問題ないところだと嬉しいです。

・最寄駅から自転車で10分、徒歩20分くらい

・駐車場2、3台欲しいです。

・リノベーションOK

・家賃の発生日が実際の使用にあわあせて発生でも大丈夫な方(補助金の兼ね合いで)

・人の出入りも激しいので、寛容なエリアであること





物件詳細



エリア:天白区の近くで名古屋市外(日進市、東郷、豊明、長久手あたりなど)

広さ:120〜150平米(40〜50坪)

賃貸金額:〜35万円

物件の種類:一軒家など