やりたい想いPlayers

子どもたちの未来を応援する子育て支援カフェを作りたい!

五十嵐 かのん

SNS
  • instagram

大阪府和泉市出身。
専門卒業後、大阪で幼稚園教諭として3年間働いたのち、沖縄に移住。
現在は、保育士をしながら休日に飲食店経営、食育のイベントなどに携わり、自分の店を持つのために勉強中です。

【物件情報】

エリア:沖縄県中部エリア(読谷村、嘉手納町、沖縄市、うるま市、北谷町、北中城村、恩納村)
物件種類:古民家、テナント、一軒家
理想賃貸額:条件が良ければ10万円(住み込みの場合)
物件の広さ:50平米前後
その他:1Fのテナントなど、階段がない物件が理想。駐車スペースがあると嬉しいです。ピアノを置ける物件。

やりたいこと
子育て支援のできるカフェをやりたいです。
いつでも子どもを見守ることのできる空間で親も息抜きができて、子どもも楽しめる環境を作りたいと思っています。
空間にピアノを設置して、誰でも弾いてもらえるようにしておきたいです。
やりたい理由
自分は人間は食べて笑って、人と話すことが幸せを感じる原点だと思います。

人や心の温かさなどをたくさんの人に五感で感じてもらいたく、
子育て支援のできるカフェを通じて、これらの想いを叶えていきたいです。

自己紹介


大阪府和泉市出身。

中学校3年の修学旅行にて、沖縄県の伊江島に行き、そこにある民泊で出会ったおっかあ(民泊のおばあちゃん)がキッカケで沖縄に通うようになりました。

いつも子どもたちの人生を広げるキッカケになるような話をしてくれるおっかあの存在が、私のなりたい人物像にとても影響を与えてくれています。

元々、保育の仕事をやりたいと思っていたので、自分が関わっていく子たちに、何か人生の中でいいキッカケをつくる存在になれるように全力を尽くしたいと思うようになりました。


専門学校卒業後、大阪で幼稚園教諭として3年間働いたのち、沖縄に移住。保育の仕事に転職しました。

現在は、保育士をしながら休日に飲食店経営などを携わり、自分の店を持つのために勉強中です。

保育園では、食育を地域の親子に発信するイベントの企画などもしています。



やりたいこと


子育て支援のできるカフェをやりたいです。

いつでも子どもを見守ることのできる空間で親も息抜きができて、子どもも楽しめる環境を作りたいと思っています。

空間にピアノを設置して、誰でも弾いてもらえるようにしておきたいです。

読み聞かせや、子ども食堂など、つながりがつながりを呼びながらイベントをしていきたいです。

お客さんとして来てくれる人や、関わる全ての人が楽しく人生を歩んでいけるきっかけになりたいです。

子どもたちに未来を持ってほしいと思っています。



やりたい理由


人として生きていく中で、自分は人間は食べて笑って、人と話すことが幸せを感じる原点だと思います。

ちゃんと食べると向き合うことで、体にとっても嬉しいし、地球環境にもよかったらなお良いいなと思います。


人や心の温かさなどをたくさんの人に五感で感じてもらいたいと思っています。

子育て支援のできるカフェを通じて、これらの想いを叶えていきたいと思っています。



できること・趣味


幼稚園教諭第二種、保育士免許。

グルテンフリーのスイーツ考案。



物件情報


エリア:沖縄県中部エリア(読谷村、嘉手納町、沖縄市、うるま市、北谷町、北中城村、恩納村)

物件種類:古民家、テナント、一軒家

理想賃貸額:条件が良ければ10万円(住み込みの場合)

物件の広さ:50平米前後

その他:1Fのテナントなど、階段がない物件が理想。駐車スペースがあると嬉しいです。ピアノを置ける物件。