やりたい想いPlayers

気軽に演劇ができる小さな劇場がほしい

かしやましげみつ

SNS

演出家
2009年にかしやましげみつが全作品の脚本・演出を務めるソロユニットとして、名古屋を中心に活動するえんげきユニット「孤独部」を設立。
短編を中心に、これまで70以上の作品を発表。

また、東京・大阪での公演や、ライブハウスや劇場でのライブイベント企画、ギャラリーでの上演など、精力的に活動する。

AAFリージョナルシアター2014「文豪コレクション 日本演出者協議会東海ブロックプロデュース『こころ』」にて演出に選抜され、
現在は2016年に結成した「あたらしいまち」の脚本・演出も務める。

パフォーマンスユニット「まにまに」のメンバー。

【物件情報】

エリア:名古屋市内で徒歩10分、市街地に近いところ、中村区、千種区、中区、西区、熱田区
広さ:20坪、60平米
賃料:月6万円くらい
物件の種類:古民家

その他:大きな音を出してもいい。天井高があげれる物件、裏口がある物件、搬入口になりそうな場所、DIYできる物件

やりたいこと
小さな劇場を作りたいです。
具体的には2、30人くらいが入るサイズの劇場を作れたらと思っています。
名古屋には小さい劇団や演劇を始めてみたいと思う人たちが気軽に借りてはじめれる劇場がないので僕たちで作りたいと思います。

またそういった気軽に挑戦できる劇場をつくることで演劇を好きになる人、始める人が増えてくれたら嬉しく思います。
やりたい理由
自分にとって演劇は他のものとは変え難いコンテンツだと思っています。
特に小劇場だと演じている人と見ている人との距離感が近くて

自分も最初に見た時にその細かい表情の変化や空気の振動が伝わってくる感覚に感動しました。

目の前で人間が生きているということを再認識させられるような、肌で感じるような体験ができるのは小劇場で演じられる演劇ならではと思っています。だからこそ名古屋で小さな演劇場を作りたいです。

自己紹介


演出家

2009年にかしやましげみつが全作品の脚本・演出を務めるソロユニットとして、名古屋を中心に活動するえんげきユニット「孤独部」を設立。

短編を中心に、これまで70以上の作品を発表。


また、東京・大阪での公演や、ライブハウスや劇場でのライブイベント企画、ギャラリーでの上演など、精力的に活動する。


AAFリージョナルシアター2014「文豪コレクション 日本演出者協議会東海ブロックプロデュース『こころ』」にて演出に選抜され、

現在は2016年に結成した「あたらしいまち」の脚本・演出も務める。


あたらしいまち: http://newtown.nagoya/

孤独部: http://kodokubu.net


パフォーマンスユニット「まにまに」のメンバー。


まにまに:http://manimanimani.jp



やりたいこと


小さな劇場を作りたいです。

具体的には2、30人くらいが入るサイズの劇場を作れたらと思っています。

名古屋には小さい劇団や演劇を始めてみたいと思う人たちが気軽に借りてはじめれる劇場がないので僕たちで作りたいと思います。


またそういった気軽に挑戦できる劇場をつくることで演劇を好きになる人、始める人が増えてくれたら嬉しく思います。



やりたい理由


自分にとって演劇は他のものとは変え難いコンテンツだと思っています。

特に小劇場だと演じている人と見ている人との距離感が近くて


自分も最初に見た時にその細かい表情の変化や空気の振動が伝わってくる感覚に感動しました。


目の前で人間が生きているということを再認識させられるような、肌で感じるような体験ができるのは小劇場で演じられる演劇ならではと思っています。だからこそ名古屋で小さな演劇場を作りたいです。



できること・趣味


サウナと旅行が好きです。日常ではウェルビー今池によくいきますし、友達がサウナを舞台化した人もいました。また旅行先でもよくサウナに入ります。


コロナが流行る前には海外旅行にもよく行っていて、タイと台湾に2回行ってて、マレーシアやベトナムにもいきました。


できることとしては演劇のワークショップ講師ができます。例えば、名古屋市の演劇講座をやっていて、そこでは参加した人の思い出とかを書き出して、それを物語にするということをやっていました。



物件情報


エリア:名古屋市内で徒歩10分、市街地に近いところ、中村区、千種区、中区、西区、熱田区

広さ:20坪、60平米

賃料:月6万円くらい

物件の種類:古民家


その他:大きな音を出してもいい。天井高があげれる物件、裏口がある物件、搬入口になりそうな場所、DIYできる物件


同じ支局で募集している借主さんの記事Pick up