やりたい想いPlayers

自動車塗装で輝く、女性でも気軽に入れるような「車の美容室」を作りたい!

車の美容室 ぶりぺん

桑原田 和美

SNS
  • twitter
  • instagram

1982年7月生まれ
三人兄弟の真ん中っ子(兄・私・妹)
約11年トラックドライバーを経験し、
現在は父親の下で塗装屋の修行し9年目となりました。

【物件情報】

エリア:春日井市、小牧市
理想賃貸金額:20万円以下
物件の広さ:30平米以上
その他の条件:高さ・幅が6mくらい入る屋内倉庫が必要です。駐停車が最低でも3台必要。

やりたいこと
コンセプトは【車の美容室】
女性ドライバーも多い愛知県で、「車は移動手段」ではなく、自分の可愛いを表現する「素敵なパートナー」として
愛着のもてる車へカラーリングするお手伝いができる自動車塗装ができる物件を探しています。
やりたい理由
中古車を買うときも、形は可愛いが色が理想じゃないときもあるので、そこの希望を救いたいです。
車業界への不安な部分を私を通して信用のできる人と繋いであげたいと思っています。

自己紹介


1982年7月生まれ。

三人兄弟の真ん中っ子(兄・私・妹)

現在父親の下で塗装屋の修行中です。


トラックの塗装屋の父親から

「お前は女だから塗装屋はやらせられない」

と言われ育ってきました。


車に乗るのは嫌いじゃなかった為、

19歳の時に4tトラックドライバーになり

34歳まで3社でトラックドライバーとして仕事をしておりました。

34歳までに、子供も2人産み、子供がだいぶ大きくなった時に

「別に女だから塗装屋はやっちゃいけない事なんてないんじゃないか?」

と思い、父に、「やりたいからやる」と修行させてもらえるように懇願して今に至ります。


自分の車を練習がてら塗ったりしているうちに、

「自分のように長く愛着もって車を所持している女性が多いのでは?」

その中でもちょっと個性を出せたら楽しいだろうな。

という気持ちから、独り立ちをしようと現在にいたっております。



やりたいこと


■理容室と美容室の違いのように、鈑金塗装屋さんと美容塗装と違いを伝えていきたい

■美容室のように、出来上がりの【可愛い】や【キレイ】を明確にカウンセリングできるようにしたい。

■修理の為の塗装ではなく、美容塗装という別の視点をもってもらいたい

■美容室やカフェのような女性の立ち寄りやすい工場を目指したい



やりたいことの理由


18歳の頃、初めて買ったパジェロミニを

「ポムポムプリンのような可愛い黄色に塗って欲しい」

と父に頼んだら、

道路公団の濃い黄色になって、足回りがオレンジになって帰ってきました。

それはあまりにもショックでした。違うと私が怒っても、「もう塗ったから塗りなおす時間なんかない!」と言われた事がいまだに忘れられません。


先日、その頃から父と一緒に塗装をしている方にきいたら

「この黄色ならカッコイイし目立つだろう!」と、あの当時勝手に決めていたという話を聞き、

カウンセリング、完成イメージの共有、女性ならではの美的感覚など、

これらを大切にした塗装屋さんを自分で作り上げよう!と決意したしだいです。


中古車を買うときも、形は可愛いが色が理想じゃないときもあるので、そこの希望を救いたいです。

車業界への不安な部分を私を通して信用のできる人と繋いであげたいと思っています。



できること


大型自動車免許

小型移動式クレーン免許

玉掛け免許

危険物取扱者乙四種

防火管理者


■趣味■

マラソン

水泳

ゲーム(RPG・シュミレーション)

漫画

アニメ



物件情報


エリア:春日井市、小牧市

理想賃貸金額:20万円以下

物件の広さ:30平米以上

その他の条件:高さ・幅が6mくらい入る屋内倉庫が必要です。駐停車が最低でも3台必要。