やりたい想いPlayers

文豪×サブカルで古民家純喫茶を作りたい!

コスプレイヤー / フリーランスの広告デザイナー / 二次創作絵描き / 歌い手

堂島ダンテ

SNS

コスプレイヤーで、歌い手をしながらフリーランスの広告やロゴデザイン等と派遣のコールセンターで働いています。FtMで身体は女性、認識してる性別は男性。趣味で占いもしています。

【物件情報】

エリア:東京、神奈川、埼玉
物件種類:古民家、商店街の隠れ家的な場所が理想です
物件用途:住居, 店舗(飲食), アトリエ・制作
理想賃貸額:15万円前後、条件など良ければ20万まで。
理想購入金額:300万円程度
物件の広さ:100平米程度(要相談)
その他:フルリノベOK、音出しOK

やりたいこと
文豪×喫茶店をやりたいです。文豪達が愛した食事や珈琲やお茶を気軽に飲めるような場所を作りたいです。書籍に触れたり自分以外のファンの人達との交流の場を作りたいと思っています。
やりたい理由
自分を変える切っ掛けをくれた文学と文豪ストレイドッグスに感謝を込めて、ファンが集まるお店を作りたいと思いました。

自己紹介


幼稚園の頃からアニメ好きで、エヴァンゲリオンとガンダムとドラゴンボールで育った幼稚園児です。

昔から特撮ものが好きでヒーローの握手会などに行っていました。


中学生〜社会人くらいまで虐めを受けていた過去があった中、たまたま観たアニメ「文豪ストレイドッグス」に人生が救われました。

作品に登場するシーンや、作品の中で重要度の高い言葉など(キャラクター同士の会話)が、自分が救われたきっかけの一つです。


現在は、派遣社員として働きながら、「文豪純喫茶ストレイドッグス」を開業するために勉強や広報活動をしています。趣味で歌い手やコスプレイヤーをしています。


得意なことは絵を描く事と歌う事。デザイナーとして生きていくには未熟で中々難しいと感じ、自分が本来やりたいこと『文豪ストレイドッグスと、日本や海外の文豪について後世に残したい』という気持ちを元に、純喫茶やBarを開業したいと考えました。



やりたいこと


文豪が愛した食事や珈琲、紅茶を楽しめるファンの隠れ家を作り、後世に作品や作者の素晴らしさを伝えるために文豪純喫茶を作りたいと思いました。


椿屋珈琲店みたいな店内のイメージに本棚があり、来訪された方が自由に本も読めて、文豪の料理が食べれる場所を作りたいです。

例えば、織田作之助さんの愛した「自由軒のカレー」や、坂口安吾さんの「鮭の焼き漬けサンド」をイメージしたメニューを提供したいです。



 


ゆくゆくはBar営業も考えています。ちなみに、太宰治の通っていた「ルパン」というbarに刺激を受けました。


やりたい理由


自分を変える切っ掛けをくれた文学と文豪ストレイドッグスに感謝を込めて、ファンが集まるお店を作りたいと思いました。


自分達の世代だと喫茶店文化に馴染みが少ないですが、Z世代の間では喫茶店の文化が流行っていると知りました。


太宰治もクリームソーダが大好きだったり、文豪と喫茶店との関係性が深いことから「文豪×喫茶店」をやりたいと思いました。


2016年に文豪ストレイドッグスと出会い、2018年に構想が始まりましたが、会社でモラハラ、パワハラに遭い、当時一緒に構想していた仲間と仲違いしてしまい、2019年に生活保護になって、それでも夢を諦めないで今日も進み続けています。


将来は大好きな子とその子の子供にお店のオーナーのポジションを残せるような構想をしています。



できること・趣味


ワープロ早打ち、紙媒体の広告作り、HP更新、バナー制作、イラスト制作、少しだけわかる英語(語彙力は僅か)


物件情報


エリア:東京、神奈川、埼玉

物件種類:古民家、商店街の隠れ家的な場所が理想です

物件用途:住居, 店舗(飲食), アトリエ・制作

理想賃貸額:15万円前後、条件など良ければ20万まで。

理想購入金額:300万円程度

物件の広さ:100平米程度(要相談)

その他:フルリノベOK、音出しOK


その他


文豪喫茶をやりたいという想いに途中挫折もありましたが、なんとか夢を諦めずに今日も進み続けています。いまだに不安定な時もある私ですが、どうぞよろしくお願いいたします。